カラコンブランド「ダイヤワンデー」について
数多くあるカラコンブランドの中でもマンスリータイプやワンデータイプといった装用期間のバリエーションがあるブランドは人気が高いものです。
ダイヤワンデーもそのひとつで、メイクやファッションをより楽しみたい女性に人気があります。
ここではカラコンブランド「ダイヤワンデー」についてご紹介します。
商品詳細情報について
ダイヤワンデーは「瞳にダイヤのような輝きを」をコンセプトに作られているダイヤシリーズのワンデータイプのカラコンです。
その詳細情報は下記のとおりです。
・装用期間 1使い捨て
・レンズ直径(DIA) 14.5mm
・着色直径 13.6mm
・BC(ベースカーブ) 8.8mm
・含水率 38.6%
・カラー 全4色
・販売度数 度あり度なし
・内容量 1箱10枚入り
ダイヤワンデーのおすすめポイントについて
①大人かわいい上品なデザインであること
ダイヤワンデーは4色展開で、
セレーナブラウンはブラウンの細いフチの中にベージュのグラデーションが入っていて透明感とツヤのある瞳を、
エマショコラはチョコレートのように可愛らしいブラウンカラーがズル可愛い瞳を、
クロエオリーブは上品で優しげなグリーンとオレンジの繊細なドットデザインが愛されハーフの瞳を、
アメリアヘーゼルは透き通るようなヘーゼルカラーが宝石のようにキラキラした瞳を演出してくれます。
どのカラーも瞳によく馴染んで大人かわいく上品で輝きのある印象を与えてくれます。
②デカ目を演出できてつけ心地も快適なところ
ダイヤワンデーはレンズ直径(DIA)が14.5mmですのでどのカラーを選んでもデカ目を演出できます。
また含水率38.6%の低含水レンズで瞳の潤いを長く維持することができて乾きにくいのでつけ心地も快適です。
- 頻回交換/定期交換レンズのメリットデメリットについて
- 使い捨てコンタクトレンズの種類やメリットデメリットについて
- 普通のソフトコンタクトレンズとカラコンの違いとは?
- カラコンにハードコンタクトレンズはあるのか?
- カラコンブランド「レヴィア」について
- カラコンブランド「ドルチェストロング」について
- カラコンブランド「ピュリームウィズ」について
- カラコンブランド「ミスリリアワンデー」について
- カラコンブランド「ワンマンス リフレア リル」について
- カラコンブランド「ズラー カラーコンタクト」について
- カラコンブランド「ブランルージュ」について
- カラコンブランド「エンジェルカラー」について
- カラコンブランド「ダイヤワンデー」について
- カラコンブランド「ジーヴル トーキョー」について
- カラコンブランド「セレクトフェアリー」について
- カラコンブランド「ワンデーアイレリアル」について
- カラコンブランド「シーブリンク」について
- カラコンブランド「トラスティトラスティ」について
- コンタクトレンズブランド「2ウィークリフレア」について
- カラコンブランド「シュガーフィール」について
- カラコンブランド「アイトゥーアイアジアン」について
- カラコンブランド「クラップガールズ」について
- カラコンブランド「LuMia (ルミア) 」について
- カラコンブランド「ダイヤモンドラッシュ」について
- カラコンブランド「エバーカラーワンデールクア―ジュ」について
- カラコンブランド「キャンディーマジックAQUA」について
- カラコンブランド「アシストシュシュ」について
- カラコンブランド「ティアリーアイズ」について
- カラコンブランド「ルースシフォンゼル」について
- カラコンブランド「エティアルフレワンデー」について